MacにVirtualBoxをインストールし、CentOSをインストールする

VirtualBoxのインストール

・Downloads – Oracle VM VirtualBox からMac用のPackageをダウンロードしてインストール

CentOSのダウンロード

VirtualBox仮想マシンを作成

・インストールした VirtualBox を起動して「新規」ボタンをクリックします。「名前」を適当に入力して「タイプ」を Linux、「バージョン」を Red Hat (64bit) にする。
*名前に Cent と入力するとタイプとバージョンが自動で変更される

・メモリーサイズを指定。メモリは実際のPCのメモリを使用するため7割以内(緑色の部分)でおさめるように。メモリが少ないと重くなるのでMacのメモリは最低でも8GB、理想は16GB以上はあった方がよい

・仮想ハードドライブを作成するが選択されてることを確認して作成をクリック

・ファイルタイプも他の仮想ソフトウェアで使用する必要がなければ、VDIのままにしておく

・ストレージを可変サイズか固定サイズか選択。容量に余裕があれば固定サイズの方が高速

・最後にファイルの場所とサイズを確認される。問題なければ作成をクリック。ファイルは~/VirtualBox VMsに作成される

ホストオンリーネットワークの追加

仮想マシンを作成した段階ではネットワークアダプターは「NAT」のみになっている。この場合、インターネットなどのネットワークとは通信ができるが、ホストマシン(自分のMac)と通信することができない。仮想マシンとは言え、別のリモートサーバーにあると考えること。そこで、仮想マシンに「ホストオンリーアダプター」を追加し、ホストマシンと通信できるようにできる。「VirturalBox -> 環境設定」を開いて「ネットワーク -> ホストオンリーネットワーク」を作成

・作成されたネットワークをダブルクリックするとIPなどが確認でき、このIPアドレスを後ほど使う

・設定をクリックして「ネットワーク -> アダプター2」でネットワークアダプターを有効化して、作成したネットワークを割り当てる

仮想マシンにCentOS7をインストール

・CentOS7を仮想マシンにインストール。公式サイト Download CentOS からISOファイルをダウンロード。

ISOは3種類あり、DVD ISOは一般的な用途でよく使われるので、どれを使えばいいのか分からない場合はとりあえずこれ。Everything ISOはCentOS7で提供される全てのパッケージが含まれている。Minimal ISOは最低限のパッケージが含まれている。今回はMinimal ISOを使用。

Minimal ISOを選択するとダウンロードページに移動する。どのリンクでもいいが Actual Country が日本のサイトからダウンロードされる。

・ダウンロードが完了したら作成した仮想マシンを起動

・まだOSがインストールされていないので、ダウンロードしたCentOS7のISOファイルを指定する

・矢印キーで Install CentOS 7 を選択して Enter を押す

・言語を選択。右下に続行ボタンがあるのでクリック

・インストール先に警告マークが付いてるのでクリックして、何も変えずに完了をクリック。警告が消えるので右下にあるインストールの開始をクリック。

・インストール中に root のパスワードを設定してユーザーを作成しておく

・このユーザーを管理者にするにチェックを入れる

ネットワーク設定

・CentOS7からはネットワークの設定は「NetworkManager」を使用することが推奨されている。nmtuiコマンドを実行。

# nmtui

・メニュー画面が表示されたら「Edit a connection」を選択し「Enter」キー

・操作は矢印キーとEnterで行なう。まずは「enp0s3」を選択し「Enter」キーを押す

IPv6は使用しないので「Ignore」に変更して、Automatically connect(OS起動時にNICを有効化させる)にチェック(スペースキー)

・次は「enp0s8」。これは「ホストオンリーアダプター」になる。IPアドレスを固定にしたいので、Manual に変更してIPアドレスを設定。ホストオンリーネットワークのIPアドレス(192.168.56.1以外)を入力。IPv6を「Ignor」に変更して、Automatically connect にチェックを入れて完了

・Quit で終了

・Networkを再起動して設定を反映させる。

# systemctl restart NetworkManager

・これでMacのターミナルなどから SSH でログインできるようになる。要求されるパスワードはインストール時に設定したパスワード。

CentOS7に後からGUI(X Window System)を追加する

デスクトップ環境が欲しい場合

yum groupinstall で "GNOME Desktop" をインストールする。

$ sudo yum -y groupinstall "GNOME Desktop"
あるいは "Server with GUI" でも構わない。

$ sudo yum -y groupinstall "Server with GUI"

・インストールが終わったら、起動モードを graphical.target に変更する。

$ sudo systemctl set-default graphical.target
$ systemctl get-default graphical.target

・再起動する

$ sudo shutdown -r now

 

引用元

MacでVirtualBoxにCentOS7をインストールしてSSH接続をするまでの方法 - TASK NOTES

CentOS7 に後から GUI (X Window System) を追加する - CUBE SUGAR CONTAINER

この記事ほぼ引用です。リンク先がいつ消えるかわからないのでメモを。

わかりやすくて助かりました。